« 2010年8月 |
トップページ
| 2010年10月 »
|
牛乳のキャップ。 |
|
お星様だそうです。 |
|
|
これを山ほど集めてる下の子 |
何するの? って聞いたら |
ん? 100 あつめるの! いま 94 なんだよ。 |
集めたらどうするの? |
んー わかんないけど! |
え?集めてるの○○ちゃんだけなの? |
んー たぶんそう! |
|
|
幼稚園で水曜だけでる瓶の牛乳のキャップを |
「100 あつめるんだー」って言ったら |
毎回お友達が飲み終わった後くれるらしい。 |
(確かに4~5個バックに入ってくるな・・) |
|
その代わりにうちのは |
カラフルな輪ゴムを1こづつ とか |
お返しをしてるらしい。 (輪ゴムって・・・笑える) |
|
|
あ、話がそれたけど |
|
続きを読む "曇ったときにもやっぱり彼" »
|
このところ、書いては消し 書いては消し・・・ |
ちっとも進めない毎日 |
|
その間にたくさんのコンサートレポはでるし |
怪物くんはうちに届くし |
らぶれいんぼうのDVD、まだ見られてないし(汗) |
|
時間はたっぷりあるんです。 |
ただ自分がそこを見るってとこに辿り着けない。 |
人は人、自分は自分。 |
でも |
そう言えるところに私は立ててない。 |
|
続きを読む "見えない月" »
|
|
郡山市立美術館 (2010) 9/18~11/7 |
|
ノーマン・ロックウェル展 ←企画展のところをご覧ください。 |
|
|
|
私、中~高校生くらいのころ |
この人の描く絵が好きだ! |
って言ってたらしくて。 |
それを覚えていた母が図書館からもらってきてくれたんです。 |
|
確かに絵はがき、数枚持ってるんですよね。(当時自分で買ったのかな?) |
|
昔、駅前にこの人の絵が飾ってあるレストランがあって |
手頃な値段で食べられることもあり、月イチペースで母と妹とそこに行っては |
絵を眺めて ここがいいだの、かわいいだの話していたことを思い出しました。 |
|
続きを読む "ちょっと嬉し" »
|
おめでとうございます!!
|
|
嵐の誕生日ですよね。 |
|
19時間違うそうです。 |
日本が9月16日の今日、ハワイは9月15日 |
|
なんだか遅れてファンになった自分は |
この日付だけみても んん?? みたいな感じです。 |
|
続きを読む "続くありがとう" »
|
嵐の本、全国4万校に贈呈 |
|
|
|
相変わらずちょっと遅れていますが・・(笑) |
ズームで羽鳥さんがおっしゃってましたね。 |
このことでトラブルが起きないことを願います。嵐が悲しみます。 と。 |
私もこの本のことを知ってからそればかり考えちゃってました。 |
(智友にネガティブメール送っちゃったりして・・・ごめん・汗) |
|
続きを読む "ニッポンの嵐" »
|
福島の 嵐ファン、大野智ファンのみなさん!! |
|
9月17日(金)14:55から |
|
魔王 (再放送) |
|
続きを読む "きたぁ!" »
|
カップリング |
|
秋の曲ですよね。 |
嵐の声が優しくて心地よくて真摯で。 |
|
そして
今の私に必要な曲だと思いました。 |
|
続きを読む "over" »
|
9月4日国立 |
|
どの角度から見る嵐の表情も |
私のいた場所から見える風景も |
ゆれるペンライトも |
ウォータースプラッシュも |
黒い黒い空にどこまでも飛んでいく淡い色合いの風船も |
|
ぜんぶ焼き付けたつもりです。 |
|
続きを読む "みんなの ひとりの人" »
|
マネキン |
|
大野さんのちょい攻め服が |
|
|
ドストライク!!! |
|
|
すぐわかったよ、ジーンズと足元で攻めてたよね? |
もうね・・・ |
|
インナーが紺とかさ、シャツの色合いとかさ |
ジーンズの色、ダメージ具合、そのロールアップの仕方も シューズも |
|
色味も含め、全部好きな感じでした。 |
|
|
先週の投票のは |
どれが誰のかがわかる!って楽しみが一番で |
それ以上はなかったのだけど(え?) |
|
夕べのは ほんと良かった。 |
|
アレまんま買い取って着てくれたら嬉しいのに。 |
|
|
|
なーんてこと書いてますが |
結局は、何だっていいのですよ。 |
似合ってればなんでもいい。 |
|
|
ただ、「やったーー」って手を上げたときに |
ずいぶんと上の方までお腹が見えなかったことに |
ちっ って気分になってたのも本音です。 (← だめな大人) |
|
続きを読む "いよいよ" »
« 2010年8月 |
トップページ
| 2010年10月 »