ふくしまの空のもとで
おとといまでは連日30度超えだったのに |
昨日から急に気温が下がりました。 |
この時間、やっぱり寒い! |
毛布! |
台風15号もまた上陸してくるようですし |
心配な状況が続いていますね・・・ |
どうか少しでも早く多くの人が |
澄んだ秋空を仰いで、ほっと出来ますように。 |
国立の感想もロクに書いていないのに |
先に週末のことを書きたいと思います。 |
17日土曜日 |
高校時代からの友人と |
ロックフェス「風とロックsuper野馬追」にいってきました。 |
初・ロックフェスです。 |
屋台があって、福島の食材を使ったものがたくさん売っていたり |
なるほど!アルコールOKなので、友人はビールを |
残念ながら私は見た目どおりで(笑)お酒が飲めないので |
ノンアルコールカクテルを無料でいただき、それで乾杯をしました。 |
今ほんのそこで唄われている音楽を直接体で感じながら |
リラックスして、ビールを飲んだりおしゃべりしたり |
そういうことも、新鮮でした。 |
シークレットゲストにアノ人が!?とか、もの凄いウワサが流れてしまったおかげで |
正直ちょっと危ないな・・・と思えるほどの混雑を感じた瞬間もありましたが |
それ以外は純粋に楽しめました。 |
サンボマスター |
めちゃめちゃかっこよかった。 |
見た目はなんだかわが家の茶の間にいそうな感じなのに |
ステージに現れてすぐ、そこに集まったみんなに話しかけだした言葉 |
曲の間、間に叫ばれる言葉 |
そしてその想いの乗った歌のひとつひとつがストレートで |
それがそのまま心に届くので |
そこにいただれもが心ひとつに、新しい福島を想った時間だったと思います。 |
西田敏行さんは中学の先輩です。 |
父が生きていれば年も同じくらいのはずで |
体型や話し方も似ているので |
なんだかお父さんみたい。なんていつも思っていましたが |
話す内容まで似てるし(べごの○ょんべんの話とか・笑) |
ますます(気持ちの)近い存在になれました。 |
ありがとうございます。 |
福山雅治さんが登場してきたときの、みんなのため息や悲鳴(←歓声ね) |
こっちがニヤニヤしちゃうほどでした。 |
遠くからでもちっちゃくても生・福山さんを見られるか!?と思いましたが |
まぁのんびりしすぎていた私ですから、そんな位置にたどりつける筈もなく |
目の前にあったLEDビジョンで堪能させていただきました。 |
(これって結局テレビ見てるのと同じってこと?) |
でも!生歌聴いちゃったもんね(笑) |
「家族になろうよ」を聞きながら撮ったものです。 |
どれほど深く信じあってもわからないこともあるでしょう |
その孤独に寄り添い生きることが 愛するということかもしれないから |
そう、福山さんが歌ってくれていました。 |
ラストは出演者みんなが集まって猪苗代湖ズと大合唱。 |
集まったみーんなでこぶし突き上げて |
「福島が好き」と唄って |
上がった花火を見上げました。 |
ありがとうございました。 |
素敵な歌を、想いを、福島の今をたーくさん感じて帰ってきました。 |
悲しみで花が咲くものか! か・・・ |
ほんとだな。 |
福島は負けないぜ。 |
« 19990916→20110916 | トップページ | 台風一過 »
「つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ、引っ越します。(2012.04.18)
- 春の嵐のあとには(2012.04.06)
- 春はちかい?(2012.03.27)
- 東京タワー(2012.03.14)
- 朝から月を見て(2012.03.13)
コメント