ブログ、引っ越します。
ようやく我が家にも光が!!
昨日から(正確には鍵のかかった部屋スタートの4月16日から←)
netができるようになりましたo(*^▽^*)o
そこでプロバイダが変わったので
ブログをこちらに引っ越しをします。
→ http://mirai-ga-minoru.blog.so-net.ne.jp/
題名もそのまま、過去の記事も全部そのまま
ですが、それでも
心機一転
これからは引っ越し先で大野さんへの愛を叫ぼうと思います。
ようやく我が家にも光が!!
昨日から(正確には鍵のかかった部屋スタートの4月16日から←)
netができるようになりましたo(*^▽^*)o
そこでプロバイダが変わったので
ブログをこちらに引っ越しをします。
→ http://mirai-ga-minoru.blog.so-net.ne.jp/
題名もそのまま、過去の記事も全部そのまま
ですが、それでも
心機一転
これからは引っ越し先で大野さんへの愛を叫ぼうと思います。
先日の我が家のレコーダー
なんじゃこりゃ!ってくらい情報番組ががっつり録れててね
(春の)嵐ってワードにしっかり反応してくれたらしい。
あと10時間程度しか空きがないのにそんな試練
ドキドキもんです。(←自分のせいですよ)
とか思いつつもここは一応CMチェックよねん。って再生したら
その冒頭部分にひっかかってたんですよ
鍵部屋のスポットが
ほんの5秒程度 ←爆!
ぬおおおおおおおおおおお!!
なんてこった!
見てしまったもんだから
もう気になっちゃって!
ブラックボード録画終了直後
フジ系局を夜中1:40まで録画してみた
そして今朝5時からチェック(何のための早起きよ)
CMを15秒づつ飛ばして確認するけど
一つもはいってない
地方CM意外と多いし
あきらめかけたそのとき
鍵穴
そして動く榎本径さん
30秒スポット
うっほほーーーーーい!!
そしてスポットの15秒後に
録画は切れてた
あ、あぶねぇ
でも
1:40まで録画した自分
1:30でなく、1:40にした自分(しつこい)
えらい!! ←あほ
東京では桜が見頃だそうですね
そんなニュースを見るせいか
ここ2、3日間東京に行きたい病に
かかっています。
桜に誘われちゃうのかな
でもあと少し
あと少し待てば
私の住む街にも
桜の季節がやって来ます
毎日よくもまぁ吹雪くもんだ
強風にのって横にぶっ飛んでく雪は
冬に比べれば大きくて水分の多いものだけど
それにしたって
もうそろそろよくね?
もうすぐ4月
春はすぐそこまで来ているはず
だよね?
マリナーズ戦
ゆうべたまたま見ていたら
JAL CM 2つ続けて流れた。
ひとつ初めて見たのがあった
また流れるかなぁ
23日金曜日、嵐ラジオ最終回
それまでにネットがつながれば
頑張ってレポしようかと思っていましたが
結局つながらず。
ごめんなさい
auひかり
工事待ってる間にCM 変わっちゃってるしね(笑)
どんだけ混んでんのよ?
最終回で読まれたメールにはどれも
「1年間ラジオを続けてくれてありがとう。」
という感謝のメッセージが添えられていました。
私も、最後に1度くらいメールして
嵐コールしようかと思ったのだけど(笑)
やっぱりちょっと重くなりそうだったし
考えてる間になんだか気が引けてしまって
出来ずじまいで・・
ラジオを聞きながら
なぜ私は嵐にありがとうが言えなかったのか
ううん
いつも
みんなに伝えられないのか
大切なことばなのに
いっつもそれを言えない自分と
それでもあたたかい嵐の声に
揺れながら
聞いていました。
最後に大野さんから。と翔ちゃんにふられて
「2人とかで(ラジオ)やるのも初めてだったし
新鮮だったよね?」
自分の感想を言う大野くん
ふふ
最後の回だからといって
誰かを励まそうとか
お別れのことばを言うとか
そんな特別なことはしない
いつも通りの大野くん
エンディングは
感謝カンゲキ雨嵐
smile again ありがとう
いつも通りの嵐の声
どんなに不安な中だって
聞けばいつもほっとしたし
心がぽっとあたたかくなった
力もらってたんだな、私
先日読んだ本に
「アイツに好きだと言い忘れた」
をゼロにするのが極上の人生。
って言葉があった。
つまりは
そのたびにちゃんと
想いを伝えていくことが出来るかが
人生では大切なこと。
というものだった。
そういえば前に翔ちゃんが
これからどれだけ晩飯が食えるのかと思ったら
その一回一回が物凄く大事!
みたいなこといってたよね?
その時は笑って聞いてたけど
結局これと同じことだろうな・・
ありがとう
ごめんなさい
好きだよ・・
伝えないと
いつかきっと離れてしまう
わかりあえなくなってしまう
せっかく出逢ったのに
そうなってしまうのは
悲しい
昨日のセミナー
いやぁ頭痛かったあ(笑)
終わったら東京タワーを見に行こうか?とか
お昼ご飯食べてる時は考えたりしたけど
セミナーが予定終了時刻より押してしまったせいか
ちょっと心に迷いがでてしまった。
↑
大げさ(笑)
東京タワーに行きたいのか
ちょっと離れたところから見たいのか
自分の心がまとまらなくて
どーする?どっちに行く?
それとも今日は行かない?
なんて思ってるうちに乗り換え駅を通過(ちーん)
電車の終点、三鷹だし
このまま降りるのやめようか?
なんて
そんなこともっと出来ないのに
ぼーっと考えたり。
きっと本当に行きたかったら
10分しかなくても行っただろうし
今回は自分の気持ちが足らなかったのだろう。
気が付いたら朝来たように普通に東京駅に着いてた。
新幹線のホーム
狭い空とビルの灯りを見ながら
こんなふうにひとり、駅で電車を待ったりすることも
今や出来ないであろう大野さんを思ったら
胸が詰まりそうだった。
東京から帰るときはいつもこうだ。
切なさがつきまとう
帰りの新幹線のなかで知ったのは
嵐色に彩られる東京タワーのこと。
虫の知らせだったのかな?←違
嵐メンバーの色って
ファンしか関係のないものだと思ってんだけど
なんかスゴいね(笑)
そうそうそれで
東京タワーのホームページ
本日のライトアップのとこから
日にちごとのライトアップが見られるのだけど
16日をポチっとな。すると
下から青→赤→緑→黄→紫になってるの。
東京レインボータワー
~笑顔と笑顔を繋ぐ華嵐~
ネーミングまで書いてある!
実はこれ見るまでは
嵐カラーなんて大げさな。←!?
とかちょっと思ってたんだけど
見たらちょっと笑顔になったよ。
会見でのみんなも嬉しそうだったし
その日から桜カフェとかもあるらしいし
いいじゃん。華嵐 ←なに(笑)
東京に向かっています。
夕方までセミナー
しかも税金関係(汗)
日帰りだから
多分何も出来ないけど
でも
今日はいつもよりちょっとだけ
大野くんの近くにいられるし(ばか・笑)
月も出てるし
よーし
がんばるべ!!
震災で犠牲になられた方々に
心より哀悼の意を表します。
どうか安らかに
また今を生きるみんなが
明日を夢見るちからを持ち続けていけますよう
見守ってください。
黙祷を捧げます。
子どもたちとキャンドルを作りました。
どうかあの青い海、青い空が
みんなの希望になりますように。
帰りの車の中
久しぶりに流れた曲で
イントロからなぜかどうしようもなく泣けてしまった。
私の中では DVD の映像がそのままそっくり浮かんでくる
とてもかわいい曲だから
自分でもホントに意味がわからない。
子供からの電話の声を聞いたあとだったから?
今週末の金曜日は復興ラジオの日
3週間って早いな。
毎回そう思ってたけど
その3週間に1度のラジオも
この3月で終わりだそうですね。
とても短かく感じた時間が
取り戻せないものであったことに
今更こうやってまた気がついたりしています。
あと2回しか聴けないんだよね
1年が区切り。
それから先は自分の中でなんとかしてくもの。
1年間どんなときも
そう言い聞かせながら過ごしてきたつもりでした。
嵐のみんなの声だって
こうやって聴けるのもきっと1年。
そう心のどこかで考えながら聞いてきた。
レポはたった2回でくじけたし
みんなここを読まなくても知ってるし
だから書けることなんて何もないけど
でも
ここに住んでるみんなのために
彼らが届けてくれる想いを
かみしめることができる時間はとても
とても愛おしかった
それが終わっちゃうのが
こんなに怖いなんて思わなかった。
テレビだって何不自由なく見られる
CD も DVD もフラゲできる
その前と今と
何も変わらないのに
自分の中の何かが違う
大好きだけど
想いはいつも変わらないけど
そんな大好きな人のことさえ
なんでよ
って想っちゃうときがあって
そんなつまんない思いでグルグルしてる自分が
情けなくて
はずかくてたまらない
あなたみたいに
心大きく、優しくなりたいのに
もっとしなやかに生きていたいのに
いつかとまったく変わらない
甘えてばかりで
動き出せない自分
結局なーんにもしなかった。
恵まれた環境で時間もて余して
だらだらだらだら過ごして
これからだって出来るのに
いつだって出来るのに
またこんなこと書いてるだけだ
気持ちわる
ふ。で始まる4文字におどらされてしまったダメージは、私の中でそんなにでかいのか?
月さえ見上げたらダメ
最近はそんな気もする。
何度も何度も消してやっとここまで来たけど
何を書いても
これがほんとなのか
裏なのか表なのか
わからない
全部うそで
実はぜんぜん平気な気もするし
ここで吐き出して終わりにしたかっただけかもしれない。
明日目が覚めたらもう3月
ここでどんなに足掻いても
時は待ってはくれない
先週末、子供らと3D見に行ってきました。 |
たくさんの家族連れや小中学生が来ていて |
もちろん満席なんて言いませんけど |
みんなお菓子抱えたりして(うちの子もだけど) |
ワクワク顔でね |
みんな楽しみにしてるんだなーって思ったら |
なんかたまらない気持ちになってきちゃって |
始まる前からうるっと来ちゃった。 |
映画中も、おばあちゃんやおじいちゃんが笑ってる声がして |
とぉーーーーっても嬉しくなりました。 |
うちの子供らは単純に楽しんでいた様子で |
手を伸ばしたり、笑ったり、つっこんだり。 |
途中の「かーいかいかい」や |
エンディングのMonsterを大声でフルで歌ったりする長男(小3) |
「あれーお巡りさんはぁ?」って、でっかい声で言う次男(小1) |
そして、暗闇に紛れてちょこっと泣いたりして |
それらを注意したりする余裕のまったくない母(私) |
買ったお茶も、封を切ることなくそのまま冷めてるし |
どんだけ釘付けなの(苦笑) |
そしておとといもまた、見てきました。 |
役所に届出とかいろいろやらなきゃなことあって |
仕事を早退したのですが |
途中、意外とスムーズに事が進んだので |
おっ?こりゃ急げば行けるんじゃ? って。 |
17時からの2Dの回に間に合って(←マニアってって出たよ・笑) |
見てきました。 |
(ちなみに親にも子にもナイショです・汗) |
280席ほどしかない小さな映画館ですが |
あわよくば、貸切でした。 |
「うっそーーん、ひとり?」ってちょっと複雑な気持ちでいたら |
開始ギリギリに、後方にカップルの気配が(さすがに振り向けない) |
嵐ファンの女子に男子が連れてこられたパターンか? |
とか思っていたら |
笑ったり突っ込んだり |
結構男の人の方が楽しんでいましたよ。 |
でもやっぱり、平日の寂しさったらないね。 |
これ、だれーもいなくても映画だけ流れてるんだろか・・・ |
(想像したら、めっちゃ切ない) |
以下、先月に遡ってます。 |
Hanakoの大野くんが・・・・ |
ストライクど真ん中!!!!!! |
いやぁ参りましたわ |
もちろんOggiもMOREも素敵 |
でも、あのHanakoの彼 |
色味を抑えたカジュアルなスタイリング |
健康的に焼けた肌 |
半そでから出ている腕 |
特に左ね! |
柔らかそうな上質な筋肉 |
血管! |
少し乾燥した手首、きれいな骨の形がわかる指・・・・ |
サイコーーーーに好きっす。 |
って・・・ 顔のことじゃねーのかよっっ |
超忙しかった月曜日 |
やっとのことでネットを開けた18時 |
嵐がそこに寄せたメッセージが |
からんと音を立てて |
私の胸を通り抜けてった。 |